はじめまして!
2歳差育児に大奮闘中のもも@oshamamamomoと申します。
本日は当サイト「オシャママ情報局」にお越しいただきありがとうございます。
読者さまにほんの少しだけでも私のことを知っていただけたら…と思いプロフィールをまとめてみました。

ぜひ仲良くしてください!!
ももの自己紹介とブログを始めたきっかけ
私は、横浜出身東京都在住の32歳です。(2019年現在)
☆19歳…就職
☆24歳…結婚
☆26歳…マイホーム購入
☆29歳…第1子出産
☆31歳…第2子出産
…とこんな感じの人生を歩んできました。
時系列にすると、順風満帆なのですが実際は毎日必死!

私は母子家庭育ちなのですが、学生時代は本当に貧しくて。
4歳で両親が離婚してからは母娘の2人+祖母の手助けで生きてきました。
母は頑張って仕事をするものの低収入。
学生時代は常に学費を心配したり、食費を気にするほど家計が大変だったのを覚えています。

もちろん、高校卒業後は大学に行く!!なんて選択はできるはずもなく…。
1年間がむしゃらに予備校で勉強をして事務系の会社に就職しました。
高卒なので薄給ではありましたが、それでも固定給をもらえるのは本当にありがたかったです。
20歳の時に夫と出会いお付き合い開始!24歳で結婚をします。
すぐにでも子供を!と思っていたのですがなかなか授かることができず。
夢が叶って妊娠したのは29歳のときでした。
痛みに弱い私は第1子を無痛分娩で出産。赤ちゃんの可愛さに毎日感動の連続でした。

私には産後うつとか無縁だわ~!
子育てが天職かもしれない!
そんな浮かれ気分は第2子が生まれてから吹き飛びます。
あれだけ子育てが楽しい!と思っていたのに辛くなり…
一人目と同じように育児ができないことでどんどんストレスが溜まるように。
もう、だれでもいいから聞いてほしい!
そう思って始めたのがこの「オシャママ情報局」というブログサイトでした。
当サイトの発信内容
「オシャママ情報局」では育児中のママ・パパに向けて情報発信をしています。
特に私と同じように2歳差育児に奮闘している方の参考になればと思い、些細な日常も記事にして発信するのが目標です!
当サイトの主な発信内容
- 2歳差育児中の辛いこと大変なこと嬉しいこと
- 育児中のママがこんなこと思ってるだろうなぁということ
- 2歳差育児を楽しむためにラクできる家電や時短グッズの紹介
この主軸のほかに、同じようにブログを始めたいと思っている方に向けてのハウ・ツーを記事にしていければなぁと思っています。
SNSと連携するとブログに遊びに来てくださる方がグッと増えます。

私は主にツイッターと連携させていますが同じ悩みをもつママ・パパさんと繋がれて嬉しいです。
さいごに…
ここまで読んでくださり本当にありがとうございます!
このブログサイトを通して、お悩みが解決したり共感をいただけたりしたら…最高に幸せです。

私は辛かったことや悩みを言語化するのが趣味なんです。(変人)
なので、これからも熱量を込めて言葉のエールを贈りたいなぁなんて思っています。

せっかくきていただく読者さまには誠実にいたいんだ!!
紹介するオススメは、本当にオススメのものしか記事にしていません。
更新を日々頑張りますので、また遊びにきていただたら嬉しいです!

おしゃれになりたいもも@oshamamamomo でした。
ブログの更新情報も配信していますのでぜひフォローしていただけますと励みになります!