天空の城ラピュタを見ると必ずラピュタパンを作ってしまうももです。
本日はラピュタパンの作り方を記事にしたいと思います。

美味しくするために、ほんの少しだけアレンジを加えています!
画像つきレシピなので飯テロ間違いなし!
ぜひ最後までご覧ください。
ジブリ飯の定番!ラピュタパンの作り方
では実際にラピュタパン作ってみましょう!作り方を画像でご紹介したいと思います。
①まず材料を準備しましょう。
- スライスチーズ
- 卵1個
- こしょう
- マヨネーズ
どこの家にもあるものでOK!

でもできれば、食パンはおいしい食パンにすると良いでしょう!
私のおすすめの食パンはこちら!高級ですが、めちゃくちゃ美味しいです。
②マヨネーズでパンのふちに土手(どて)を作ります。
結構たっぷり出すのがおすすめ!
③スライスチーズをちぎってまぶします。
真ん中は卵をおとすので空けておくようにしましょう。
④コショウをまぶします。

コショウがマヨネーズの濃厚な味を引き締めてくれるよ!
⑤卵を割り落とします。

黄身は割れていないほうが見た目もきれいだし、ラピュタパンに近いです。
⑥オーブントースターで10分ほど焼きます。
ここまでわずか15分くらいで調理可能!
手軽なので朝食にいいですよね。
(夜だとカロリーが心配)
ラピュタパンの完成!実食!!
完成した様子はこちら!!

めちゃくちゃ美味しそう~~~~
お皿に盛り付けてみました。
ラピュタパンの作り方でした!!!

さっそく食べてみたいと思います!
ちぎってみると湯気がほわほわ~!
マヨネーズのこんがりした香りが立ち込めます。
(写真から伝えられないのが悔しい)

まずは一口!あつあつのうちにいただきます!
もう予想とおり美味…!!!
美味しすぎてあっという間に完食してしまいました…。
ラピュタパンは再放送のたびに食べたくなること間違いなし!
今回ラピュタパンの作り方を記事にしたのは初めてですが、放送があるたびに作って食べていました。

天空の城ラピュタって、年に1度は再放送されていますよね。
このほかにもジブリ飯を作りましたらまた記事にしたいと思います。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

おしゃれになりたいもも@oshamamamomo でした。
この記事が面白かったよ!って方はフォローしていただけますと励みになります!
コメント