いつもおしりふきが一枚ずつ取り出せなくてイライラしているももです。
娘のおむつを替えているとき、ママ友から教わった裏技を記事にしたいと思います。
これを読めば、おしりふきが一枚ずつ出るようになります!
何枚も出てきて(しかも繋がってて)イライラすることがなくなりますのでぜひ最後までご覧ください。
(ウェットテッィシュでもできます)
おしりふきが一枚ずつ出るかんたん裏ワザは?(五秒で完了)
まず、おしりふきを用意します。
ビニールのフタをあけます。
はがしたビニールのフタを縦に貼り付けます。
(取り出し口が半分くらいになるようにね)
ビタットを貼り付けて終了です!

え?!これだけ??!

これだけで終わりです!!
こうすると、いままで繋がって出てきてしまったおしりふきが一枚ずつ取り出せるようになります。
今までたくさんのメーカーのおしりふきでやってみましたが、ちゃんと一枚ずつ出ました。
おすすめのおしりふき
おしりふきって毎日使うものだからこそ、色々なメーカーを試してみたくなりませんか??笑
かれこれ3年間、使い続けているおしりふき。
使っていくうちに、使いやすいおしりふきとそうでないものがありました。

そこで、私がいままで使ってよかったおしりふきを参考までにご紹介しますね。
1、水99.9%のおしりふき
99%という表記はよくあるのですが、99.9%まで水にしているのはココだけではないでしょうか??

自然素材にこだわりたいママパパにおすすめしてます。
2、グーンのおしりふき
グーン 肌にやさしいおしりふき つめかえ用(70枚x12コ入)
波型のウェットシートなので、うんちの時がとても使いやすく感じました。

幼児期に入るとうんちもしっかり固形になりますよね。
おしりにこびりついてしまった時も、こすらずに落とせました。
3、おしりナップのおしりふき
厚手のシートなので1枚だけでもキレイになりました。

新生児のときのウンチはゆるゆる!厚手のシートのほうが手が汚れにくく便利ですよ。
4、メリーズのおしりふき(ケースつき)
自宅で使う場合はケースつきのものを一番最初に買うと便利です。

メリーズのケースは裏技を使わなくても一枚ずつ取り出せるのでおすすめですよ。
おしりふきが一枚ずつ出るとストレスが減る!簡単なのでぜひ試すべし!
うんちの時とか、すぐに使いたいときに限って何枚も出てきてしまって…。
結構イライラしてたのですが(私だけ?)。
これにて解消です!
簡単なのでぜひ、同じお悩みの方がいましたらやってみてくださいね!
ついでに、ママ友にも教えてあげてください。
それではこの辺で。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

おしゃれになりたいもも@oshamamamomo でした。
この記事が面白かったよ!って方はフォローしていただけますと励みになります!
コメント