最近「美肌」と言われてルンルンのももです。
実は私、過去10年間は肌荒れまみれの汚い肌=汚肌だったのです。

文中に汚肌写真がありますので心して見てくださいね笑
それでは本日は汚肌が美肌になるためにやったことご紹介します。
▽元汚肌が愛用するアイテム一覧
(リピート確定の愛用品です)
汚肌から美肌へ!近道できるたった1つのこと
私が10年間悩みに悩んで、化粧品をアレコレ手を出しまくりこじらせてしまったお肌。
それを改善するために行った方法はただ一つ。
皮膚科に行くこと。
…ちょっと待って!今、「なんだ、そんなことか」って思いませんでしたか?
「戻る」ボタン押そうとしませんでしたか?!笑

簡単なように見えますよね。
ですが、私のようなこじらせ汚肌さんは皮膚科に行くことをなぜか嫌がります。
- 化粧品を変えてみよう
- 食事を変えてみよう
- 運動をしてみよう
まずは自分で汚肌をどうにかしようとする傾向があります。
実際に私は汚肌になるまでいろんなことを実践してきました。
- 高級オーガニック化粧水にする
- ピーリングをしてみる
- レーザーを打ってみる
- 美肌点滴をしてみる
しかしどれも、お金と時間だけを失い、汚肌はどんどん悪化。
「いやいや!皮膚科に行ったことあるけどイマイチだったけど?!」
そんな方もいると思います。

実は私も、10年間のうちに何度か皮膚科に行くことはありました。

あるんだ?!じゃあなんで汚肌が続いたの??
これもこじらせ汚肌あるあるかもしれませんが「通院」することをやめてしまいます。
一度行って薬もらって終わり。
改善しようが現状維持のままだろうが、再び皮膚科に行こうとは思わないのです。

薬を処方されても効かない=ヤブ医者って思ってた…
汚肌を美肌にするために、皮膚科を通院は必ず必要なのか?
10年悩んだ私から言うとある程度の通院は必須!!
ではなぜ通院が必要なのでしょうか?
汚肌はいろいろなニキビ・吹き出物を併発していることが多いです。
- 白ニキビ
- 赤ニキビ
- 黒ニキビ
ニキビだけでも種類がありますし、悪化している汚肌は最悪まで状態が進んでしまっていることがあります。
そして、症状によってお薬も変わってくるのです。
ニキビの診断に血液検査やレントゲンなんて撮りませんよね?
皮膚科の先生は目視だけで病状を把握して薬を出すのです。
その薬で全部治ればいいのですが、実際には効くニキビと効かないニキビが混在しています。

中途半端に治しても結局はニキビが残るので汚肌のままなんですね。
そのため通院して、薬を変えつつ根気よく治療していく必要があるのです。
実際に私が通院中に処方された薬【参考】
- ロゼックスゲル
- ディフェリン
- ベピオゲル
約4か月の通院の間に3種類処方されていました。
少しずつ皮膚科の先生と相談をしていくことで汚肌が少しずつ美肌へと近づきました。

今でも生理前にニキビができることがあります。
でも、前のように悪化したりせず、自然に治るようになりました。
汚肌から美肌になるまでにしたこと
ここで実際に私の肌のビフォーアフターをご覧ください。
美肌の基準は人それぞれだと思いますが、汚肌のどん底にいた私からしたらかなりの進歩なのです。
では公開します!

どうでしょうか?
かなりの改善ではないでしょうか…。
実は、私は皮膚科に行ってもなお運動や食事の改善はしていませんでした。
皮膚科に行って薬を塗るのと、メイクを最小限に抑えただけ。

も、もちろん食事や運動が大事なのはわかってます~泣
汚肌ほどナチュラルメイクが効果的な理由
ニキビができればできるほど、隠そうとしていませんか?

私は、ベース+リキッドファンデ+コンシーラーのばっちりメイクで隠すことばかり気にしていました。
これは本当に逆効果になるのでやめましょう。
肌が荒れているときほど、メイクは最小限に抑えることが必要です。
何故なら、ファンデーションの油分が、ニキビの炎症を悪化させてしまう可能性がとても高いからです。(実際に私がそうでした)
ファンデーションは軽く付けられるパウダータイプで、油分や添加物(界面活性剤やタールなど)が含まれていないものがおすすめです。

私が、皮膚科に通院しているときに勧められたのが、ブラシで付けられるタイプのミネラルファンデーションでした。
- ブラシは付けた後に軽く拭けば清潔を保てる
- ミネラル成分は肌が炎症反応を起こしにくい
- 洗顔料で落とすとができる(クレンジングも負担になるため)
- 肌に触れる動作を最小限に抑えられる
このことを皮膚科の先生から教えてもらってから、今までのようなメイクの厚塗りを卒業しました。
そこからずっと、こちらのオンリーミネラルファンデーションを使い続けています。▽
私はニキビが気になってつい肌を触ってしまうクセがついていたのですが、その動作も悪化させる原因だったようです。

確かに昔は…
ニキビが気になって触る→ファンデーションがヨレる→メイク直し(さらに厚塗り)する。
と、いう最悪のループを繰り返していました。
ミネラルファンデで、ナチュラルメイクにしたところ、気になっていた痒みが大幅に改善しました。(もちろん皮膚科の薬のおかげもあります)
ニキビ跡が気になって、メイクが欠かせないという人ほど、一度こちらのファンデーションに切り替えてみて欲しいです。
今のメイクより、美肌に近づくスピードがきっと速くなりますよ。
汚肌から美肌になるには皮膚科選びが超重要
汚肌には皮膚科選びはとても大切だと思いました。
私が最初に行った皮膚科は男性医師の「医療」的雰囲気むんむん。
ニキビを見ても「あ~。これは痛そう。この薬塗ってみて」で終わり。
ですが本格的に皮膚科を探して、見つけた今のクリニック。
このクリニックの院長は女医さんで、雰囲気も皮膚科と言うよりは、美容クリニックという感じ。
食事内容や睡眠時間、いつからニキビに悩んでいるのかを親身に聞いてくれました。
目視だけでなく触診して「痛い?」「かゆい?」と確認してくれたもの信頼できたポイントです。
もしも今通院している皮膚科が合わないな、効果ないなと思ったら他の場所を探してみるのも大切です。

私のおすすめは美容皮膚科をやっているクリニック!
でもバリバリ大手に行くとレーザーとかピーリングとか余計なものまで勧められるかもしれないので注意です笑
私も過去に大手の美容皮膚科に行きましたがなぜか「顎の整形」をすすめられました。笑

し、失礼な!
通院するときの心得
汚肌だと、ほんの少しの外出もすっぴんは避けがちですよね。
ですが皮膚科に通院するときだけは心を鬼にして…
スッピンで行ってください。
(ここ重要。テスト出ます。)
かつての私のように、コンシーラー厚塗り状態で行ってもなんの意味もありません。
何度も言いますが基本的に診断は目視が多いです。
そんなペンキ塗りたての顔で行ったっていくら名医でも正確な診断は出来ないと思います。
最短で通院を卒業するためにもここは重要ですよ!
汚肌が美肌になって1番うれしかったこと
脱・汚肌をしてから何が1番うれしかったか!
\お化粧がダントツ楽しくなったこと/
今までのお化粧はとにかく肌荒れを隠すためにしていました。
モチベーションもテンションもダダ下がり。
それでも、すっぴんでは外出なんて絶対無理なので仕方なく厚塗り…。
そんな毎日でした。
- デパートコスメが欲しくてもカウンターでBAさんに向き合う勇気がない
- 汚肌のためにマスクをする
- 視線がニキビに行くのが怖い
- 子供に「ママお顔どーしたの?」と言われる悲しみ
- 子供に思いきり頬ずり出来ない寂しさ
そんな悩みがなくなりとっても嬉しいです!!
今はミネラルパウダーだけでOK!メイク時間も大幅に短縮できました。
脱・コンプレックス出来て幸せです。
汚肌から美肌になるためにはやることはただ1つ。まとめ
10年間悩んできた肌がたったの4か月でここまで改善出来ました。
なので現在も汚肌で悩んでる人は絶対に諦めてほしくないです。
だって10年ですよ?!10年汚くても綺麗になるんです。
(たとえ20年汚肌の人も絶対綺麗になれる!)
皮膚科にほんの少しだけ向き合ってみてください。
きっと変わってくると思います!
今では、だいぶ強い肌になり好きなコスメでメイクを楽しめています。
▽それでも、マスクの擦れや生理前などで少しニキビができてしまう時はコチラのニキビ肌化粧水が本当に良かったです。
長くなりましたがこのへんで!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

おしゃれになりたいもも@oshamamamomoでした。
この記事が面白かったよ!って方はフォローしていただけますと励みになります!
コメント