先日、梅の花で息子のお食い初めを行いました。
その時にかかった料金やメニューをブログ記事にまとめてみたいと思います!
梅の花でお食い初めをお考えの方はぜひ最後までご覧ください。
梅の花でお食い初め!料金はいくらかかるの?
かかった総額は大人4名・子供2名で総額22,250円でした。
娘(2歳)にはお子様ランチをお願いしました。
またアルコールも全部で6杯頼んでいます。

それではメニューの内訳を見て行きましょう!
梅の花でお食い初め!メニューはどんな内容?
梅の花でいただいたお料理の内容をご紹介します。
お食い初め膳
一番大切な「お食い初め膳」がこちらです。
- 鯛の塩焼き
- お赤飯
- お吸い物
- 梅干し
- 煮物
- 歯固めの石
それぞれの食材の意味や、お食い初めの手順が書かれた用紙もついていました。
お子様ランチ
高級なお子様ランチはこちら!
料金1,620円です。

梅の花はお豆腐料理がとても有名ですよね。
お子様ランチもお豆腐ばかりだと、食べてくれないかも…と心配していました。
実際には、エビフライや卵焼き、おにぎりにグラタンなど子供が好きなメニューがたくさん入っていました。
娘も普段は少食ですが、この時は好きなものを好きなだけ食べていました。
大人の昼メニュー 季節美人
季節美人は季節ごとに内容が変わるコースメニューになっています。

私たちが利用したときは春~夏メニューの「初夏美人」というコースでした。
- 呉豆腐
- 夏の卯の花煮
- 茶碗蒸し
- 名物 とうふしゅうまい
- ふく福豆腐 麻婆あん掛け
- 生麩田楽(★上記写真)
- 湯葉揚げ(★上記写真)
- 季節の煮物 夏おでん小鍋仕立て
- 湯葉吸い物
- 季節の飯物
- とうもろこしの炊き込みご飯
- 香の物
- 季節の デザート三種 水ようかん/豆腐ショコラ/ひと口八女抹茶麩まんじゅう
3,240円のコースですが、ボリューム満点で味もとっても美味しく大満足でした。
コースの内容は時期により変わります。
梅の花公式サイトから利用したい店舗を選んで確認してみてくださいね。
梅の花でお食い初め!記念になる嬉しいサービス
梅の花でやっていただいた嬉しいサービスをご紹介します。
写真撮影
お食事が揃った時点で「お写真お撮りしますね」と声をかけていただきました。
帰り際に封筒に入れてプレゼントをしてくれます。

記念に残るし、おじいちゃんおばあちゃんととっても喜んでくれました。
鯛をお持ち帰り用にラッピング
帰り際、鯛は可愛くラッピングをしていただけます。
歯固めの石も丁寧に木箱に入れていただけたのでこのまま保管が出来ますね。
専用のショッパーも素敵で嬉しかったです。
梅の花でお食い初め!赤ちゃんに優しい個室サービス
梅の花の個室には赤ちゃん連れに優しいサービスが整っていました。
- 湯沸しポット
- 赤ちゃん用のお布団
さらに、座敷だったのですがテーブルが掘りこたつになっていたので足が痛くならず座っていられました。

驚くべきは掘りこたつの床!
なんと春~夏であっても床暖房になっているのです!
冷房が効いているため汗をかいたあとは冷えがちですが、足元だけじんわり暖かいので快適でした。
また個室ごとに冷暖房のスイッチがあるので、赤ちゃんに合わせて空調を調整出来たのもありがたかったです。
梅の花でお食い初め!実際に利用した店舗はこちら!
私が実際に利用した店舗は、「梅の花 吉祥寺店」です。
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-3-1 東急百貨店9F
0422-28-0320

JR吉祥寺駅からも徒歩5分なので便利です。
東急百貨店の中なので分かりやすいですね。
近くには「武蔵野八幡宮」があるため、お宮参りや七五三などの参拝のあとに梅の花を利用する人が多いようです。
私もお宮参りの後に利用しました。
平日であっても、混んでいるため祝い事の場合は必ず予約しましょう。
まとめ
梅の花でお食い初めを行なって本当に良かったです。
店員さんも優しく、お店も清潔でお料理も美味しい!
文句なしでおすすめが出来ます。
これから祝い事で利用される方の参考になれば嬉しいです。
本日もお読みいただきありがとうございました。

オシャママになりたいもも@oshamamamomoでした!
Twitterやってます♪お気軽にフォローしてくださいね!
コメント
[…] 梅の花でお食い初め!料金やメニューは?ブログ記事にしてみました!…oshamama.site2019.05.27 […]